男女で異なる抜け毛の原因!男性版抜け毛予防対策サイト6選
(更新日 )
ママレッタおすすめ!男性版抜け毛予防対策サイト6選
ホットペッパービューティーが行った「薄毛に関する意識調査」によると、20代男性の75%が薄毛が気になり、30代ではピークを迎え77.9%の男性がもっとも気にしているという結果に。
そして40代・50代と下降していくのは一種の諦めモードなのでしょうか?
2014年09月18日
株式会社リクルートライフスタイル
調査方法:インターネット調査(2014年2月4日〜2月7日)
20〜59歳男女、薄毛およびその関連症状を気にしている人
有効回答数:20,203名(男性:10,169名、女性:10,034名)
いえいえ、それは正しい対処方法を知らないまま放置した結果、仕方なく諦めているというのが本音だと思います。
産後ママが抜け毛が気になり出したら、同じように、いいえ実はもうずっと前から人知れず気にしていたかもしれないパートナーの抜け毛対策に共に寄り添うチャンスです。
という事で今回は、男女で異なる抜け毛の原因と対策についてと男性の抜け毛予防対策に役立つおすすめのサイトをご紹介したいと思います。
男女で異なる抜け毛の原因と対策
女性と男性では脱毛のメカニズムに大きな違いがあると言われています。
当然ながら男性は男性ホルモンの影響、女性は女性ホルモンの影響を受けることが主な原因です。
そして脱毛の原因が異なれば自ずと育毛剤の内容成分も異なります。
男女兼用で使用できるタイプもありますが、より効果を高める場合には男性用と女性用の育毛剤の違いを理解しておいた方がよいでしょう。
女性の脱毛は加齢や妊娠・出産に伴うホルモンバランスの乱れ、生活習慣などが主な原因と言われています。
また女性の脱毛症状は、頭部が全体的に薄毛になっていきます。
男性は女性と比べると遺伝の影響が大きいと言われています。
遺伝子の中には、「男性ホルモンを強く働かせて、脱毛を引き起こす」という作用があります。
男性の場合、女性よりも男性ホルモンの量が多いため、当然その影響を大きく受けることになります。
そして女性が頭部全体が薄くなるのに対し、男性型脱毛は、額の生え際や頭頂部など、局所的に薄毛になるのが特徴です。
更に前頭部の薄毛は男性ホルモンの影響、頭頂部の薄毛は老化や生活習慣の要素が強いと考えられています。
男性用と女性用では育毛剤の成分にも違いがある
育毛剤には、脱毛の原因に働きかけるいくつかの成分が配合されています。
一般に、男性用育毛剤と名のつくものには、男性ホルモンを抑制する成分を中心に、栄養剤的作用を持つ成分や血流改善作用を持つ成分が含まれています。
「男性用育毛剤は女性にも効果があるのか?」と言うと、答えは半々。
脱毛症は男女とも、遺伝しやすい体質と生活習慣の相乗作用によって毛を作る細胞が衰退する事から起こるので、栄養剤的作用、血流改善作用という点では男性用育毛剤でも女性に効果が無いわけではありません。
しかし、男性ホルモンが少ない女性の場合、男性ホルモンを抑制する成分よりも、それ以外の原因、つまり老化による栄養不足や乾燥に作用する成分が多く含まれている方が効果は高いと言えます。
また、これは育毛サプリメントにも同じ事が言えます。
男性用育毛サプリメントには、男性ホルモンによる脱毛因子を抑制する成分が配合されていますが、男性ホルモンをほとんど持たない女性が服用しても効果はありません。
以上のような事から、正しい抜け毛ケアの為には、育毛剤やサプリメントなどの抜け毛対策アイテムは男女それぞれの原因に特化したものを使用する事がポイントのようです。
パートナーの抜け毛・薄毛対策におすすめのサイトは?
さて、ここからはママレッタおすすめの男性版抜け毛予防対策サイトのご紹介!
それぞれに個性的なサイトだけに見ごたえ十分ですよ。
★ハゲラボ
ハゲや薄毛、AGAの対策・治療のための総合研究サイト
抜け毛に関するハウツーをベースに育毛剤の選び方からヘアスタイルまで、サイト名通り抜け毛に関するあらゆる情報を網羅しているサイト。
内容の充実ははもとより、芸能人や有名人の脱毛疑惑など、こんなイケメンも!?自分だけじゃないんだ!とハゲみになる情報も見逃せません。
★はげに真剣に悩む人へ
そのストレートなサイト名に自信とこだわりを感じずにはいられません。
AGA・はげ・薄毛に悩む人の為の問題解決サイトとして非常にハイレベルな構成になっています。
脱毛の種類や原因・対処法など「そうだったのか!」と必ず発見がある事間違い無しです。
★現役美容師おすすめの育毛剤/プロが教える薄毛・抜け毛対策
→現役美容師おすすめの育毛剤の公式サイトはコチラ
「現役18年のベテラン美容師が選ぶ失敗しない育毛剤の選び方」をアドバイス。
プロならではの厳しい視点での評価には信憑性がありますよね!
育毛剤だけでなく、シャンプーやサプリメント等本当に効果のあるアイテムが紹介されています。
★抜け毛予防の為のシャンプーおすすめ比較ランキング
→抜け毛予防の為のシャンプーおすすめ比較ランキングの公式サイトはコチラ
毎日使うシャンプーは頭皮のコンディションを最も左右するアイテムのひとつ。
抜け毛予防効果のあるシャンプーに特化して、おすすめのシャンプーを比較ランキングで紹介しているサイト。
ユーザー目線の構成になっているので、とにかく見やすい!
マイクロスコープによる頭皮の変化など説得力がある内容です。
★毛助のハゲ改善白書
29歳頃から薄毛に悩んでいたという管理人・毛助さんの実体験に基づいた薄毛に効く育毛剤の比較サイト。
6年間に渡って育毛剤・サプリ・シャンプーの併用と生活習慣の改善に地道に取り組んだことでフサフサな状態に改善したそう!
全ての育毛剤を自腹購入しての実体験だけに説得力があります。
更におすすめの育毛剤をランキング形式でも紹介するなど見やすさも◎。
お得なキャンペーン情報などもあって好感が持てます。
★美容室抜け毛や薄毛、頭皮トラブルなど男性女性の髪の悩みを解決
→美容室抜け毛や薄毛、頭皮トラブルなど男性女性の髪の悩みを解決の公式サイトはコチラ
ベテラン美容師の管理人・一条さんが運営する「抜け毛や薄毛、頭皮トラブルなど男性女性の髪の悩みを解決」するサイト。
普段の頭皮・毛髪ケアから最先端薄毛治療まで、ベテラン美容師ならではの観点から分かりやすく紹介されています。
男女向け記事のバランスも丁度良いので、ご主人と一緒に読むのに最適♪
ストレスなく読める記事はプロの美容師さんだけに説得力があってオススメですよ!
抜け毛対策に一緒に出来る食事ケア
パートナーと抜け毛の原因や対処法が異なっても、食事やストレス軽減などのインナーケアは男女共通です。
育毛に効果のあるたんぱく質や鉄、亜鉛、ビタミンB群、ビタミンC・E、アリシン、カルシウムなどを意識してバランスの良い食生活を心掛けましょう。
お互いリラックスできる時間を作って一緒にケアしていけると良いですね。
この記事が気に入ったら
いいね!してもらえると嬉しいです(*^▽^*)
産後ママのケア&ビューティ情報をお届けします!
気に入ってくれたらシェアお願いします。
Twitterでシェア
Facebookでシェア